暮しの家計 見直しのコツ! > 運用
無料メールマガジン
「もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!」

家計見直しをしたいけど、情報がありすぎて何が本当かわからない。そんなあなたにFPが厳選してお届けする情報。盲点は、特に取り上げます。(マガジンID:0000205231)
メールアドレス:
Powered by

5月19日 リスク、リターンと上手に付き合うには。No.3

リスクが高いから悪い、リスクが低いから良いということはありません。投資商品は、
→

5月12日 リスク、リターンと上手に付き合うには。No.2

債券では利息が決まっているわけですが、利回りの高い債券のことを「ハイイールドボンド」
→

5月6日 リスク、リターンと上手に付き合うには。No.1

時折発行される「社債」に注目している人があるようです。「社債」をご存知ですか?
→

10月21日 株安です。あなたはショック派?ワクワク派!?

株式市場が乱高下しました。株価の急降下に直面したときあなたは、
→

8月5日 金(きん)、はこれから 買い ですか? No.4

金は、預金ではありません。だから持っていても利息がつきません。株式の配当のようなものもありません。
→

7月29日 金(きん)、はこれから 買い ですか? No.3

金は、預金ではありません。だから持っていても利息がつきません。
→

7月22日 金(きん)、はこれから 買い ですか? No.2

先に言っちゃいますが、これから買いなのかどうか、私が予想して発表するメルマガではありません。
→

7月15日 金(きん)、はこれから 買い ですか? No.1

ガソリンの値段が上がりましたね。昨今は原油の高騰が話題です。
→

10月13日 お金持ちになる人ってどんな人?No.3

あ、勉強だなんて、大変なことを書きましたが、難しく考えなくていいです。
→

10月10日 お金持ちになる人ってどんな人?No.2

デイトレードといえば、銘柄を決めて、その銘柄の値動きに賭けていくトレードです。資産全体のどれほどを占めるか、その割合にもよりますが、
→

10月5日 お金持ちになる人ってどんな人?

私はデイトレードが嫌いです。なぜでしょう。それは・・・
→

9月27日 リスクの低い分散投資がかえってリスキー!?No.5

でももし「一生をつつがなく暮らせるように」「老後の不安をなくしたい」「将来の生活に少しゆとりを」というような目標であるならば、
→

9月18日 リスクの低い分散投資がかえってリスキー!?No.4

こう言われると分散が大切と思っていても迷ってしまいますね。
→

9月15日 リスクの低い分散投資がかえってリスキー!?No.3

まず運用の目的です。何のために、いつまでに、いくら必要かなどが関係します。
→

9月11日 リスクの低い分散投資がかえってリスキー!?No.2

 「金融資産」「不動産」「その他」のうち、 「金融資産」を詳しくみますと、
→

9月8日 リスクの低い分散投資がかえってリスキー!?No.1

分散投資をするとリスクを低くすることができる。これは一般的に言われることです。
→

8月25日 誰でもできる。投資情報との接し方。No.3

ついでに、医薬関連の銘柄に関心があるとしましょう。それなら「医療」「薬」などに色を変えて丸つけてみましょうか。
→

8月22日 誰でもできる。投資情報との接し方。No.2

ネット上の情報でも、新聞でもいいのですが、自分が情報に接して、それをどう考えるか、が大切です。
→

8月19日 誰でもできる。投資情報との接し方。No.1

8月17日、株式市場で平均株価が今年最大の下げ幅でしたね。米国の低所得者向け住宅融資(サブプライムローン)の焦げ付き問題から波及してえらいことになっています。
→

8月2日 子供がうまれたらやっぱり学資保険!?No.5

すでにこども保険にご加入済みの方は、お父さんの保障がダブっていないかチェックしてみると
→

7月31日 子供が生まれたらやっぱり学資保険!?No.4

保険機能があるということは、保険費用が引かれるわけで、もし預貯金の利率と
→

7月27日 子供が生まれたらやっぱり学資保険!?No.3

いろいろ比較した結果、これがいい!って判断しにくいこども保険。はたして教育資金作りに本当に
→

7月24日 子供が生まれたらやっぱり学資保険!?No.2

こども保険のうち、呼び名が学資保険となっているものもあります。郵便局の簡易保険の一つである学資保険は
→

7月21日 子供が生まれたらやっぱり学資保険!?No.1

お子さんがいらっしゃる方には、大きな出費となる教育費。準備万端ですか?
→

7月11日 将来の不安解消への一手法。No.4

ここまでで、疑問を持っている方はありませんか?物価が上がっても、都合よく金利が上がらないこともあるんじゃないの?
→

7月8日 将来の不安解消への一手法。No.3

一応日本の中ではもっとも信頼できる「国」が借主なので、他の金融商品より比較的安心といえます。
→

7月4日 将来の不安解消への一手法。No.2

自分たちの家計からひねり出していく貯金では、増えるスピードが遅かったりします。
→

6月27日 将来の不安解消への一手法。No.1

将来への不安。いつもはあまり感じないけれど、いざ考え始めるとだんだん大きくなってきます。
→

6月22日 投資上手への近道は?No.3

「じゃ、今はもう1700ポイント超えているんだから、TOPIXのインデックスファンドは買いにくいじゃない」
→

6月19日 投資上手への近道は?No.2

ですから、前述のように変化のあったTOPIXに、連動するよう設計されたインデックスファンドだったら、
→

6月16日 投資上手への近道は?No.1

投資にご関心がある方は、「利益」を期待していますよね。私だってそうです。
→

5月22日 身近になってきた外貨建て商品。その付き合い方。No.6

円が120円の時、1万ドルを円に戻したとすると、120万円 − 121万円 = −1万円となり、5万円の元手のうち、20%が一瞬で消えてしまいます。
→

5月19日 身近になってきた外貨建て商品。その付き合い方。No.5

24時間取引できたり、小さな金額で大きな取引ができたり、今まで問題にしてきた為替手数料が格安だったりして、
→

5月15日 身近になってきた外貨建て商品。その付き合い方。No.4

ちょっと話がそれましたが、じゃ、外貨のからんだ取引はやらない方がいいのか、といったらそう言っているわけではなくて、
→

5月4日 身近になってきた外貨建て商品。その付き合い方。No.3

私としては、外貨のからむ商品というものは、株式に比較して
→

5月1日 身近になってきた外貨建て商品。その付き合い方。No.2

例えば外貨預金を見てみると、どの通貨もたいてい円より高金利です。
→

4月28日 身近になってきた外貨建て商品。その付き合い方。No.1

2年前に比べて、円が安くなっていますね。対ドル、対ユーロ、対英ポンド、対豪ドルなど。
→

4月24日 目的別貯金、目的別運用をする前に。No.5

でもどうでしょうか。実は「分かっているけど、続かない」というとき、
→

4月20日 目的別貯金、目的別運用をする前に。No.4

目的を持つことが悪いとは言っておりません。むしろ、必要。これはとっても大切。
→

4月17日 目的別貯金、目的別運用をする前に。No.3

ローン金利より高利回りで運用する!  ということはあり得ますが、
→

4月13日 目的別貯金、目的別運用をする前に。No.2

なんかいろんなことに一言いっていると、うるさいやつみたいでいやなんですが、
→

4月11日 目的別貯金、目的別運用をする前に。No.1

教育用貯金

マイホーム用貯金

レジャー用貯金

いざという時用貯金

なんていうように、
→

ネット証券を総合的に比較するならこのサイトが便利。

オンライントレードの手数料比較に便利なサイトを 以前ご紹介しました。こちら 上記...
→

1月26日 なぜかほかより高金利。鵜呑みにしていい!?No.3

また、前回の例では、手数料が安そうな投資信託を選んでみました。けれども、
→

1月23日 なぜかほかより高金利。鵜呑みにしていい!?No.2

円定期が3ヶ月だったとはいえ、たとえ3ヶ月だけでも、
→

1月20日 なぜかほかより高金利。鵜呑みにしていい!?No.1

円の定期預金なのに年率4%!こんな商品だったら、ぜひ預けたいですね!今時そんな商品あるのでしょうか?
→

総合的お金の勉強と投資に絞ったお金の勉強。

家計を見直そうと思うけど、漠然としていて、 どこから手をつけていいのかわからない...
→

株式銘柄選択のために、初心者のころやったこと

株式投資を始めて10年以上になりますが、 始めたばかりのころに、 楽しくて、心待...
→

オンライントレードの手数料比較に便利なサイトをご紹介

投資、運用を考えるときに、 強くお勧めしていることがあります。 それは、 手数料...
→

初心者向けでは物足りないあなたへの、企業分析情報

「実績ある個人投資家」による  詳細な企業分析が  毎日読めます。  この投資日...
→

初心者向けでは物足りないあなたへの、投資講座情報

投資するなら、勉強が必要です。 これ絶対。 まぐれで儲かっても、次がありません。...
→

資産の一部を一生高利率で運用し続ける確実な方法

資産運用はいつやるかが大切です。 今は低金利ですから、 長期の固定金利商品に預け...
→

長期投資ならリスクが小さくなるって本当?

「長期投資ならリスクが小さくなる」。 どこかで聞いたことありませんか? または、...
→

運用2 ”投資”にまわしていいのはいくら?

投資して、 「元本割れするんじゃないか・・・」 「半分になっちゃうんじゃないか・...
→

運用1 あなたは投資に参加していい人??

家計改善のポイントは、 「収入アップ」「支出カット」「資産の運用利率アップ」という3つでした。 3つめ「運用利率アップ」をなんとかしたいですね。
→


検 索
Google
This website is powered by Movable Type 3.2 .