暮しの家計 見直しのコツ! > 保険運用41号〜80号 > 7月24日 子供が生まれたらやっぱり学資保険!?No.2
無料メールマガジン
「もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!」

家計見直しをしたいけど、情報がありすぎて何が本当かわからない。そんなあなたにFPが厳選してお届けする情報。盲点は、特に取り上げます。(マガジンID:0000205231)
メールアドレス:
Powered by

7月24日 子供が生まれたらやっぱり学資保険!?No.2

*** 2007/ 7/24 **************************


  もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ! 【第78号】

                    週2回発行予定
                    http://smart-moneyplan.blush.jp/


************************************


<初めて読まれる方へ>は連載の後に掲載しています。
 お目通しください。

 メルマガのバックナンバーはブログで公開しています。
 http://smart-moneyplan.blush.jp/037melmaga/

−− 目 次 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


  ■ もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!


    「子供が生まれたらやっぱり学資保険!?【保険編】No.2」

  ■ 《連載》現代生活息切れコラム
    
    
    「FP業の準備を始める。」その7                         


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  
  ★★ もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!


     「子供が生まれたらやっぱり学資保険!?【保険編】No.2」★★


    
    こども保険のうち、呼び名が
    学資保険となっているものもあります。


    郵便局の簡易保険の一つである学資保険は
    よく知られていますね。


    各生命保険会社では「こども保険」という名称が
    多いようですが、学資保険と呼ぶ会社もあります。


    学資保険もこども保険なので、
    目的は変わりません。


    呼び名は気にする必要がありませんが、
    細部は各社各様。これは気にしたい。


    まず支払う保険料総額と
    受け取る祝い金や満期保険金の合計とは


    どちらが多いか。
    保険料より受け取り金額が少ない場合には、


    単に貯蓄のつもりだったら、
    積立預金の方がマシってことになります。


    保険料より受け取り金額が多かった場合にも、
    各社各様です。


    受け取り金額を保険料総額で割った率が、
    どの程度か比較してみる必要があります。


    もちろん
    その率が大きい方がいいですね。


    ところが、


    受け取り金額が保険料より少なかったり、
    たいして増えないこども保険が


    よくない保険なのかというと、
    単純に言えないところがやっかいです。


    こども保険の目的の一つとして、
    親が死亡した時の保障と書きましたが、


    親が死亡したら
    それ以後保険料を払わなくても


    保険金受け取りができる。
    という機能がこども保険についています。


    積立預金は親が死亡したらそれ以上貯められるか、
    不安な面が出てきますから、


    ここはこども保険の魅力の一つです。


    育英年金をもらえるものもあります。
    親が死亡した後、


    祝い金や満期保険金だけでなく、
    子供が年金を受け取ります。


    育英年金が特約となっているなら、
    特約以外を比較すればよいかと思いますが、


    最初から育英年金がセットされている保険もあるので、
    比較が難しい。


    単純に比較できないと言えば、
    こどもが高度障害になった場合、


    一生涯年金を受け取れるこども保険もあります。
    これはますます比べられません。


    
 


    
        


    次回は7月27日の予定です。
    メルマガのバックナンバーはブログで公開しています。
    http://smart-moneyplan.blush.jp/037melmaga/  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


  ★★【連載】現代生活息切れコラム

    「FP業の準備を始める。」その7★★


 

    ※2006年8月21日発行の第1号から連載しています。
     第1号に連載の趣旨を載せています。
     よろしかったらご覧ください。
     http://smart-moneyplan.blush.jp/2006/08/post_110.html

     前回のメルマガはこちら。
     http://smart-moneyplan.blush.jp/2007/07/post_212.html   
    


    預けるお金を守るため、
    金融機関の信頼性は確認したいですね。


    もっとも簡単な方法は
    格付けを確認することです。


    最高の格付けでなくてもよいですが、
    最低の格付けだったら


    どんなにサービスがよくても
    避けましょう。


    普通の定期預金ならそんなところかな?


    運用方法をもうちょっと積極的に考えたいとか、
    幅広い金融商品の中から選びたいようなときには


    どうやって選んだらいいでしょうか。


    これは難しくて簡単です。


    ・・・なに言ってんだって感じですが、
    説明を加えましょう。


    運用するための口座は、
    少し考え方を変えましょう。


    《続く》


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 <初めて読まれる方へ>


    家計見直しや資産管理をしたいけど、
    情報がありすぎて何が本当かわからない。
    そんなあなたにFPが厳選してお届けする情報です。

    家計見直し、資産運用、保険、年金、老後。
    お金に関するどの分野にもはずせないポイントがありますが、
    意外に知られていません。

    盲点と思われる話題は、
    特に取り上げていきたいと思います。

    共にがんばってまいりましょう!

   

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


   最後までおつきあいくださって、嬉しいです!
   ありがとうございました。

   
   ご意見、ご感想などありましたら、お気軽にどうぞ。(^ O ^)/゛


   みなさまのお声をうかがうことで、
   より関心あるテーマで原稿を書けるかもしれません。


   ざっくばらんな感想も、
   私にとっては貴重な励ましになったり、
   勉強になったりします。


   メールはすべて目を通します。
   このメルマガに返信してくださいね!

   
   また、ここでお会いできることを楽しみに!


   廃止したり売却したりする年金施設を鑑定したら、
   2000億円になるとのこと。

   でも、保険料のうち、
   1兆4000億円をかけて建設したもので、

   1兆円以上回収不能ということだそうで。
   怒りというか、もうあきれるばかり。
   
   
   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
************************************


 もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!
 http://smart-moneyplan.blush.jp/

  ●無料レポートを書きました。
   ご関心のある方は、ダウンロードしてご覧ください。

   『節約しているつもりなのにお金が貯まらない。
           そんな家計が生活レベルを落とさずに貯める方法!』
    http://smart-moneyplan.blush.jp/2006/09/post_123.html

   『資産の一部を一生高利率で運用し続ける確実な方法!』
    http://smart-moneyplan.blush.jp/2006/09/post_119.html

  ●家計見直し教材をご購入いただくと、
   半年のメールサポートがついています。ぜひご利用ください。

   『夢実現のための!暮しの家計見直しのコツ
                  マニュアル&今すぐ計算表』
    http://smart-moneyplan.blush.jp/2006/06/post_101.html
 

 発 行 : オフィス井上 代表 井上志野


 配信解除 : http://www.mag2.com/m/0000205231.html


************************************

スポンサード リンク
This website is powered by Movable Type 3.2