暮しの家計 見直しのコツ! > 運用121号(2008.12.9)〜 > 5月19日 リスク、リターンと上手に付き合うには。No.3
無料メールマガジン
「もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!」

家計見直しをしたいけど、情報がありすぎて何が本当かわからない。そんなあなたにFPが厳選してお届けする情報。盲点は、特に取り上げます。(マガジンID:0000205231)
メールアドレス:
Powered by

5月19日 リスク、リターンと上手に付き合うには。No.3

*** 2009/ 5/19 **************************


  もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ! 【第140号】

                    週1回発行予定
                    http://smart-moneyplan.blush.jp/


************************************

 メルマガのバックナンバーはブログで公開しています。
 http://smart-moneyplan.blush.jp/037melmaga/

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  
  ★★ もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!


    「リスク、リターンと上手に付き合うには。No.3

                      【資産運用編】」★★


    

    リスクが高いから悪い、
    リスクが低いから良いということはありません。


    投資商品は、
    先にも書きましたように、


    高いリターンは高いリスクを伴い、
    安全であればリターンは低いのです。


    たくさん儲けたい人は、
    大きなリスクをとらざるをえません。


    リターンとリスクの考えどころは
    ここなのです。


    そのリスクをとるに値するリターンが
    期待できるかどうか。


    そのリスクは
    自分が許容できる範囲のものかどうか。


    リスクは高いのに、
    リターンが低いとしたら、


    その投資はやめた方がいいです。


    リスクが低く、
    リターンが高いとしたら、


    市場になんらかのゆがみがあって
    大きなチャンスとなっているのか、


    詐欺まがいなのか
    いずれかです。


    一般の素人投資家が接する投資商品では、
    チャンスであることは少ないと思いますが。


    企業の信用力の目安として、
    格付けをみるといいました。


    さまざまな分野で、
    自由化が進んできて、


    なんらかの目安が欲しくなるためでしょうか、
    いろいろと格付けも増えてきました。


    レストランやホテルの格付けは
    聞いたことがあると思いますが、


    昨今では学校や病院も
    格付けされたり、


    格付けをとったりするようです。


    投資に話を戻しましょう。
    格付けのような目安は一応確認するべきです。


    自分で
    企業の財務状態を調べたりできればよいです。


    ・・・なかなか十分には
    できませんよねぇ。


    だったらやはり格付けを
    参考意見として確認しておきましょう。


    参考意見、といったのは、
    意味があります。


    たとえ高い格付けであっても、
    かなり短期間の間に格付けが下げられる場合も


    ありえます。


    あくまでいろいろな意見の一つとして、
    格付けを確認しましょう。


    投資不適格とか、投機的とされる格付けでも、
    すべてがデフォルト(債務不履行)


    になるわけではありません。
    ただし、今の時期にはちょっと注意が必要かも。


    一つ記事を紹介しておきます。


    『格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは

     14日、企業の借り入れコストの増加や失業率上昇を背景に、

     2009年末までの世界のジャンク(投機的)等級債の

     デフォルト(債務不履行)率が15.1%となり、

     前年末時点の4%から急上昇するとの見通しを示した。

     (中略)

     1カ月前の予想では、

     世界のジャンク債デフォルト率は10.4%、

     米国は10.7%、欧州は12.5%だった。』

     (2009年1月15日 ロイターより)


    1割以上が債務不履行に陥る可能性があると
    報じられています。


    別の見方もあります。
    たとえ投機的な格付けの債券であったとしても、


    8割以上債務不履行はない。という見方です。
    どうとるかは、投資を検討しているその人次第です。


    そして、投資するかどうかは、
    リスクとリターンが見合うと考えるかどうかです。


    

    まずリスクを知る。
    自分でリスクを確認し、


    そのリスクに見合ったリターンがあるか
    検討する。


    そのリスクは自分がとっていい範囲のリスクかどうか判断して、
    投資を実行していってください。


    それでは!


    


    
        


************************************


  ●家計見直し教材をご購入いただくと、
   半年のメールサポートがついています。ぜひご利用ください。

   『夢実現のための!暮しの家計見直しのコツ
                  マニュアル&今すぐ計算表』
    http://smart-moneyplan.blush.jp/2006/06/post_101.html
 

 発 行 : オフィス井上 代表 井上志野


 配信解除 : http://www.mag2.com/m/0000205231.html


************************************

スポンサード リンク
This website is powered by Movable Type 3.2