暮しの家計 見直しのコツ! > 保険81号〜120号 > 8月19日 「『死亡保障が足りないわ・・・』と思う前に確認を。No.1
無料メールマガジン
「もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!」

家計見直しをしたいけど、情報がありすぎて何が本当かわからない。そんなあなたにFPが厳選してお届けする情報。盲点は、特に取り上げます。(マガジンID:0000205231)
メールアドレス:
Powered by

8月19日 「『死亡保障が足りないわ・・・』と思う前に確認を。No.1

*** 2008/ 8/19 **************************


  もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ! 【第105号】

                    週1回発行予定
                    http://smart-moneyplan.blush.jp/


************************************

 メルマガのバックナンバーはブログで公開しています。
 http://smart-moneyplan.blush.jp/037melmaga/

 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  
  ★★ もう迷わない。最後に行き着く家計見直しのコツ!


    「『死亡保障が足りないわ・・・』と思う前に確認を。No.1

                           【保険編】」★★


    


    「死亡保障が足りなくないかしら。」
    というご相談をいただいた場合で、


    本当に足りない時というのは、
    多くありません。


    保険の死亡保障を気にして
    FPに相談するくらいの気配りがある方は、


    むしろ、
    なんとなく足りない感じがするので、


    なんとなくいろいろな保険に加入していて、
    結果的に十分すぎることが。


    日本人の「保険に入るのが当たり前」感覚は
    なかなか根深いものがあります。

    そもそも、
    死亡保障が必要でない方もいます。


    自分が死んでも、
    誰も経済的に困らないという方です。


    たとえば、


    老後も経済的に余裕があるご両親を持つ
    独身の方とか。


    預貯金が十分ある方とか。


    共働きで、お子さんがなく、
    夫だけの収入、または妻だけの収入で


    十分生活が成り立つご夫婦とか。

    さて、
    死亡保障が必要であったとして、


    「死亡保障は3000万くらいでいい?どう?」


    といきなりご質問いただいても、
    だれにでも言えるような返事しかできず、


    (そのくらいになるご家庭もありますね、とか)


    その方に合った返事はできません。


    子供さんがいるのかいないのか、
    いるなら何人で、何歳なのか。


    また、何歳まで保障が必要と考えるか、
    教育費をいくら見積もっておくか、


    預貯金はいくらあるのか。


    妻の収入はあるのか、
    あるならどの程度なのか。


    妻はいつまで働く予定か。


    遺族年金はいくら見込めそうか。


    ご家族の暮らしぶりは、
    どんなものなのか。


    など、
    各ご家庭ごと違うためです。


    <続く>


    


************************************


  ●家計見直し教材をご購入いただくと、
   半年のメールサポートがついています。ぜひご利用ください。

   『夢実現のための!暮しの家計見直しのコツ
                  マニュアル&今すぐ計算表』
    http://smart-moneyplan.blush.jp/2006/06/post_101.html
 

 発 行 : オフィス井上 代表 井上志野


 配信解除 : http://www.mag2.com/m/0000205231.html


************************************

スポンサード リンク
This website is powered by Movable Type 3.2